機嫌が悪い人の対処法・原因【あの人はなぜいつも不機嫌なのか】

スポンサーリンク

不機嫌な人の原因

  • 疲労
  • セロトニン低下
  • 睡眠不足、不規則な生活
  • 受動攻撃をしている
  • コミュニケーションが怖い
  • 相手を選んでしている
  • 精神的に不安定
  • 依存心・甘えが強い
  • 支配的でありながら依存心が強い

疲労

肉体的・精神的な疲労があると誰しもイライラしてしまいます。不機嫌が出やすい人は肉体的・精神的に健康な状態とはいえません。

セロトニン低下

セロトニンとは感情をコントロールする脳内の物質です。セロトニンが低下することにより、脳が感情暴走を起こしやすくなってしまい機嫌をコントロールできなくなるのです。

睡眠不足、不規則な生活

睡眠が6時間以下になると感情の暴走が始まります。睡眠不足によりイライラが抑えられない原因にもなります。

受動攻撃をしている

受動攻撃とは直接的に相手にメッセージを伝えるのではなく、受け身な形でメッセージを伝えることです。

例え嫌なことが起きた時に相手に伝えれば良いものを、相手を無視することにより伝えることをすることです。

コミュニケーションが怖い

受動攻撃で相手に自身の気持ちを伝えようとし来る人は、直接コミュニケーションを取ることを怖がっています。

相手を選んでしている

相手を選んで不機嫌になっていることがあります。あなた自身が受動攻撃してくる人を受け入れるような態度をとってしまうと、どんどん不機嫌でコミュニケーションをとってくるようになる原因になります。

精神的に不安定

不安が強く気分屋で精神的に不安定なことがあります。自分の不安定な気持ちを相手にぶつけている状態です。

依存心・甘えが強い

言わなくても相手にわかってもらえるという依存心や甘えがあります。自分の不安定な気持ちを相手に解決してほしいという幼児的退行が怒っています。

支配的でありながら依存心がつよい

自分のことは言わなくても理解しろ、まず私のことを優先しろという自己中心的な考えがあります。

なぜこのような態度をとるのか

  • 投影を起こしている
  • 自分のストレスに向き合えない
  • 自分の思う通りにしたい

投影を起こしている

依存心や甘えは目の前の親しい人に表れやすいです。過去の親子関係をあなたに投影しているのです。

相手に不満があるのに言葉で伝えず、態度で不満を伝えることは幼児的な愛の求め方であります。

自分のストレスに向き合えない

自分のストレスに向き合えず、すべての原因を外側に求めているのです。

拗ねている状態を表して外側の他人の誰かに何とかしてもらおうという幼児的対応です。

自分の思う通りにしたい

相手を態度でゆさぶって自分の思う通りにしたいという意識の表れです。

相手が弱って自分の思い通りに過去に出来たことがあるため行っている場合もあります。

不機嫌のターゲットになりやすい人

  • 気が弱い
  • 自己主張が弱い
  • 大人しい
  • ニコニコしている
  • 親切で腰が低い
  • 真面目な人

このような人は不機嫌な人のターゲットになりやすいです。

特に親しい関係夫婦・親子・職場の関係に限定されます。

不機嫌な人の周りの人に起きること

  • 周囲の人が病んでしまう
  • 問題がこじれる

周りの人が病んでいく

特に自責傾向のタイプの人は自己否定が強いと追い込まれやすくなります。

問題がこじれる

不機嫌な人自身がこの問題を放置し続けると、問題がこじれ最終的に親しい関係は破城します。

相手の機嫌をとり下手に出てペコペコしたり、あるいは対立して喧嘩が絶えなくなります。

機嫌が悪い人の対処法

  • 直接こちらから聞く
  • 受動攻撃を受け入れない
  • 受動攻撃を受け入れないようにするために
  • 距離を置く
  • 自分を責めない
  • 自分の意見を言う
  • 相手をしない
  • 怯えない
  • 感情伝染する
  • ポジティブ3倍返し

直接こちらから聞く

不機嫌で相手をコントロールしてくる場合、こちらから直接聞くことで解決していきます。

ため息をつかれたときに、そのため息はどういうことか相手に確認していくことで受動攻撃をなくすことができます。

直接的なコミュニケーションを怖がって受動攻撃をしてくるため、直接聞くことで受動攻撃をさせないようにできます。

受動攻撃を受け入れない

あなたが受動攻撃を受け入れ、相手の不機嫌な態度で動いてしまうとますます直接的なコミュニケーションを取らず、受動攻撃をしてます。

相手の受動攻撃を受け入れず、なぜ不機嫌なのか、どうしてほしいのか直接的なコミュニケーションを取って動くようにしましょう。

受動攻撃を受け入れないようにするために

受動攻撃を受け入れやすい人の特徴に、他人の顔色を気にしすぎてしまう場合があります。

他人の顔色を気にしないようにするためにはこちら↓の記事を参照ください。

距離を置く

受動攻撃をしてくる人はあなたに対して下に見ている、あなただからしている場合もあります。その場合物理的に距離をとり相手から離れましょう。

自分を責めない

相手の機嫌が悪いと自分が悪いと思ってしまったり、自分を責めてへりくだった態度を取る必要はありません。

へりくだった態度を取ることにより相手をますますつけあがらせることに繋がります。

不機嫌な人はその人自身の心に問題があると思うようにしてください。

自分の意見を言う

受動攻撃をしてきた場合、それを辞めるように言うだけでその行為を辞めることがあります。

受動攻撃をする人の多くは打たれ弱い人く、厳しく指摘をすることでぴたりと受動攻撃を辞めることがあります。

相手をしない

挨拶をしない、無視してくるなどじわじわと精神的に追い詰めてくることをされても相手にしないことです。

受動攻撃をしてくる人は誰をターゲットにすればいいのかを考えて無駄な時間を過ごしています。

そのような人の相手をすることは人生の無駄遣いです。一切相手をすることを辞めましょう。

怯えない

相手の不機嫌に反応して怯えないことが大切です。

相手に怯えへりくだった態度を取り、相手の思いの通りにすることは不機嫌な人のメリットになってしまいます。

不機嫌をすることにより得ている利得を無くすことが重要です。

感情伝染する

機嫌が悪い人がいた場合、自身も同じように不機嫌になってはいけません。

相手のネガティブな感情を防ぎ、自分のポジティブな態度でニコニコ穏やかに過ごすことで相手にこちらの感情を伝染させることができます。

ポジティブ3倍返し

相手がネガティブを1つ言ったとしたら、3倍ポジティブを返すことでポジティブが勝ちます。

不機嫌な人がいたら3倍笑顔やポジティブな話題を提供してやっていくことで、相手の雰囲気も変化していきます。

▽詳しくはこちら参考文献▽

精神科医が教える ストレスフリー超大全 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト [ 樺沢 紫苑 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/5/31時点)楽天で購入

おすすめYouTube

コメント

タイトルとURLをコピーしました