![mika](https://mikonkatu.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_0804.jpg)
周りが自分より幸せそうにみえると素直に喜べないですよね。
喜べない自分に嫌気がさし、うまくいかない現状にも焦りを感じてしまうものです。
そんなどうしようもない気持ちをあなたと共に考えましょう。
なぜ他人と比べるのか
- SNSの発展
- ないものねだり
- 現状に不満がある
- やり切っていない
- 理想と現実の差
- 他人との境界線
SNSの発展
現代は情報が溢れ、嫌でも他人の日常が目についてしまう世の中になってしまいました。
SNSが急激に発展し便利なようで、私達の生きづらさに繋がっています。
知らずに済んだことも、すぐに知ることができてしまう。
SNSの発展で他人の生活が見えてしまい、人と比べ劣等感を抱くことに繋がります。
ないものねだり
比較して苦しいとき、自分にないものがその人にはある場合ではありませんか。
恋人がいる、結婚している、家を買った、車を持っている、旅行にいっている。
自分が欲しいものを持っている人を羨ましいと思うのです。
現状に不満がある
仕事やプライベートに不満がありませんか?
自分の人生が充実していないと他人の人生が気になります。
他人の人生が気になるのならば、自分の人生を充実させる必要があります。
やり切っていない
他人が羨ましいと思うときに自分もそうなれたはずだ。と心の底で思っていませんか?
やり切ることで満足することができます。今まで諦めていたものをやり切ってみませんか。
理想と現実の差
理想と現実の差があると苦しみの原因になります。
目標に向かって進んでいるという実感があれば辛さは半減します。
目標に進んでいる実感がないと、理想と現実の差が大きいために落ち込むことでしんどくなっていくのです。
他人との境界線
他人と境界線を引くことが苦手な場合比較しすぎてしまいます。
他人は他人、自分は自分。頑張っても他の人になることはできません。
きちんと他人と自分の境界線を引いて心を守りましょう。
▽羨ましくて辛いとき▽
友達の幸せを喜べない
友達の結婚が喜べない
私の場合、友人が結婚しても心の底から喜ぶことが出来ませんでした。
羨ましく感じるあの人は本当に幸せなのでしょうか。
- 結婚=幸せ?
- それぞれの立場
- 他人と比べない
- 自分単位を手に入れる
- あなたの幸せとは
結婚すると幸せ?
結婚すると必ず幸せなのでしょうか。
結婚すれば順風満帆で幸せな人生がおくれるとは限りません。
今まで自由にできていたことが気軽にできなる場合もあります。
![](https://mikonkatu.com/wp-content/uploads/2020/06/kid_job_wedding_couple.png)
それぞれの立場
![mika](https://mikonkatu.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_0804.jpg)
隣の芝生は青く見える。まさにその通りの出来事がありました。
30代になり人生の分岐点を迎えています。
既婚者、未婚の彼氏持ち、彼氏がいないなどそれぞれ立場が異なってくる時期です。
学生時代の友人は、生活環境や立場が変わり考えも合わなくなります。
子持ちの友人が、未婚の人と話をして事件はおきました。
![未婚の友人](https://mikonkatu.com/wp-content/uploads/2020/06/hyoujou_text_woman_iraira-150x150.png)
あなたは結婚していて
勝ち組だからいいよね
「あなたは結婚していて勝ち組だからいいよね」と言われたそうです。
その人の立場に立つ
結婚して子供がいてとても幸せそうに見える。
しかし実際は家事や育児に追われ、自分の時間はなく生活に追われる毎日。
仕事、育児、家事のストレスもあります。
一見幸せそうに見えるあの人も色々抱えて毎日を過ごしています。
![](https://mikonkatu.com/wp-content/uploads/2020/06/baby_sango_utsu.png)
結婚で失うもの
ワンオペ育児、義両親とうまくいっていない、子供ができない。結婚したからこその悩みがたくさん出てきます。
![既婚子持ち友人](https://mikonkatu.com/wp-content/uploads/2020/06/hyoujou_text_woman_punpun-150x150.png)
毎日毎日大変で
一人の時間もないのに
そっちの方が羨ましい
既婚者からすると家庭を持つ悩みがある。独り身であることを羨ましく思う。
結婚するのは早かった。子供も早かったと後悔をする人もいます。
勝ち組負け組決めつけ
![未婚の友人](https://mikonkatu.com/wp-content/uploads/2020/06/hyoujou_text_woman_iraira-150x150.png)
結婚できない自分は負け組
結婚している人は勝ち組
羨ましく思う気持ちが強く、自分を負け組と位置付けているのでしょう。
既婚の友人も勝ち組と言われ怒っていましたが、それほど怒ることでもはずです。
![既婚子持ち<br>友人](https://mikonkatu.com/wp-content/uploads/2020/06/hyoujou_text_woman_punpun-150x150.png)
友人
子供の世話をして
仕事もして余裕なんてない
余裕がなく今の環境が大変と思っているから、勝ち組だといわれて腹が立ったのでしょう。
隣の芝は青い
![mika](https://mikonkatu.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_0804.jpg)
どちらの状況も
隣の芝は青い状態
両方メリットとデメリットがあり、それぞれの立場だからこそ得る幸せがあるはずです。
どちらが正解か分らないし、正解を決めることもできません。ましてや勝ち負けなんかではありません。
自分が今、幸せかどうかが一番大切です。
- 隣の芝は青く見える
- 人生は勝ち負けではない
- それぞれの人生に喜びはある
- 自分が今幸せかどうかが大切
▼婚活の悩みが吹っ飛ぶ映画▼
他人と比べる対策
比較しないために
SNSではキラキラした生活が溢れ、比較し劣等感を抱きやすいです。
あの人はいい会社に就職して羨ましい。あの子は結婚して順風満帆だ。
なのに自分は、、、本当にそうでしょうか?
SNSの嘘
あなたはその人にあったことはありますか?
本当にその人が存在している情報は正確ですか。
SNSは虚構の世界であり、信じすぎるのは止めましょう。
生活の一部分
いい会社に就職できても職場の人間関係で悩んでいるかもしれません。
結婚して幸せそうに見えても夫婦生活は冷え切って最悪な状況かもしれません。
SNSに載せる話しの一部分だけがクローズアップされてしまい、それが全てと思ってしまう。
そんな一部で他人と比べ劣等感を感じる必要はありません。
幸せそうにみえるあの人もすごく悩んでいるかもしれない。
![mika](https://mikonkatu.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_0804.jpg)
誰かと自分を
比べることはやめましょう。
ライバルは過去の自分
何かと比べるならば過去の自分がお勧め。
過去の自分より成長しているかどうか。過去より今を、今より未来をより良くするために生きましょう。
自分単位の考え
他人の価値観に左右されることなく、自分単位の考えを持ちましょう。
あなたを幸せにできるのは自分自身であって他の誰でもありません。
誰かに「あなたは幸せだね。」と言われたら、幸せになりますか?
あなたの幸せはなに
何をしているときに幸せを感じますか?
何を見て感じて行動して幸せと感じるか。
誰と過ごし幸せを感じ生きていくのか。
幸せとは一か所にあるのもではなく、色々なところに溢れています。
結婚したら幸せ?結婚できないと不幸?
そこだけに幸せがあるわけではありません。
まとめ
他人の人生に囚われず、考えすぎないで、自分の人生を思いっきり楽しむ!
私だからこそできること、あなたじゃないとできないことも沢山あります。
自分単位で考えて生きていきましょう。
▼婚活・恋愛を学べる本▼
コメント